ひとりになった時を考える 
2019/12/01 Sun. 14:18 [edit]
毎年秋が短くなっているように感じますね。
今年は思い切って、エアコンを稼働させました。
体の為とは言え、常に電気代を気にしなくてはならないのも辛いです。
皆さまは、寒くて痛みも増す中、どの様に工夫されているのか、是非ともお聞きしたいです。
さて、主人が健康診断で、要検査判定となりました。
さっそく地元の総合病院へ。
検査の結果、血管が石灰化しており、いつ死んでもおかしくないと言われたそうです。
主人がなくなり、子どもも何れは独立…
ひとりだと、出来ない事だらけ…
勿論、経済的余裕が有れば、ヘルパーさんにお願いするなど出来ますが、働けない身でもあります…
ゴミ出し一つ、まともに出来ません。切実です。
持病を抱える人にも、支援の手が届く世の中になっています欲しい…甘いですが、まだまだ大変な方もいらっしゃいます。
せめて、誰ひとり孤立しない世の中になって欲しい。
切に願います。
・・・と 負のオーラがでることも^^;
次は気分を変えていきましょう!
広島県脳脊髄液減少症患者会 患者M
今年は思い切って、エアコンを稼働させました。
体の為とは言え、常に電気代を気にしなくてはならないのも辛いです。
皆さまは、寒くて痛みも増す中、どの様に工夫されているのか、是非ともお聞きしたいです。
さて、主人が健康診断で、要検査判定となりました。
さっそく地元の総合病院へ。
検査の結果、血管が石灰化しており、いつ死んでもおかしくないと言われたそうです。
主人がなくなり、子どもも何れは独立…
ひとりだと、出来ない事だらけ…
勿論、経済的余裕が有れば、ヘルパーさんにお願いするなど出来ますが、働けない身でもあります…
ゴミ出し一つ、まともに出来ません。切実です。
持病を抱える人にも、支援の手が届く世の中になっています欲しい…甘いですが、まだまだ大変な方もいらっしゃいます。
せめて、誰ひとり孤立しない世の中になって欲しい。
切に願います。
・・・と 負のオーラがでることも^^;
次は気分を変えていきましょう!
広島県脳脊髄液減少症患者会 患者M
category: 情報
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://hirosimakanjyakai.blog106.fc2.com/tb.php/161-b01d1ec3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |