fc2ブログ
広島県 脳脊髄液減少症 患者会 ホーム » 情報 »県知事と教育長宛てに要望書を提出されました

県知事と教育長宛てに要望書を提出されました  

秋を肌で感じる今日この頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

10月6日、脳脊髄液減少症患者・家族支援協会の中井代表が、県知事と、教育長宛てに要望書を提出されました。

昨日付け(10/7)の中国新聞にも、そのことが記事に載りました。

守山先生の定年退職に伴う医療縮小の懸念、医療点数引き上げ、医療者育成の為の研修の必要性、

また、診断が付かず、困っている子どもたちの為に、県教委に、学校関係者へ学ぶ機会を作る旨が書かれています。

これを機に、守山先生の雇用延長、専門医の育成、教育現場に限らず、世の中に、脳脊髄液減少症と言う病気が

存在する事を広く周知されるように願うばかりです。中井代表が言われたように、『誰にでも起こりうる』事なので。

これも偏に、署名に協力してくださった皆様方のお蔭と、深く感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。

引き続き、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

時節柄、ご自愛くださいませ。


広島県脳脊髄液減少症患者会




category: 情報

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://hirosimakanjyakai.blog106.fc2.com/tb.php/178-27fa2b0f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

訪問者数

▲ Pagetop